空き家は所有しているだけでも維持費や固定資産税がかかり、活用予定がないなら売りに出すほうがお得です。
買主を見つけやすくするためリフォームやリノベーションを検討する方もいらっしゃいますが、費用に見合うメリットは得られるのでしょうか。
今回は空き家のリフォームやリノベーションするメリット・デメリット、かかる費用や少しでもお得に工事するための節税方法をご紹介します。
空き家をリフォーム・リノベーションするメリット・デメリット
空き家のリノベーションをするメリットは、買主を見つけやすくなることです。
住みやすさを向上させそのまま住宅用の家として売りに出すだけでなく、民泊やカフェなどその他の目的で利用できるよう、リフォームをすることもできます。
空き家を長く放置しておくと建物の耐久度が下がり倒壊するおそれや、害虫や害獣が入ってくるといったリスクがあり、そのままにしておくのはおすすめできません。
リフォームやリノベーションは、そうした古い空き家のリスクを軽減できるメリットもあります。
しかし、かけた費用を売却金額の上乗せ分で回収できないリスクがあり、買主の好みに合わないと売却が遅くなってしまう点はデメリットです。
空き家のリフォーム・リノベーションにかかる費用は?
どの程度のリフォーム・リノベーションをおこなうかによって費用は大きく変わってきます。
トイレや風呂など家の一部に致命的な欠陥があり、買主を見つけやすくするためにそこだけをリフォームするなら数十万円程度の費用で済むでしょう。
外壁や屋根の破損も空き家が売れにくくなる原因になるものの、こちらは内装のリフォームよりお金がかかり、家の大きさ・補修範囲の広さによっては数百万円かかることもあります。
フルリノベーションとなれば、マンション・アパートの一部屋でも500万円前後は見込んでおかねばならず、一戸建てだと1,000万円を超えるケースも少なくありません。
とくに古い民家ほど費用がかかり、その後空き家が多少高く売れても赤字になってしまう可能性があるので注意が必要です。
空き家のリフォームやリノベーション時に使える節税方法
リフォームやリノベーションを実施する際、特定の条件を満たしていれば助成金の対象となることがあります。
耐震補強やバリアフリー・省エネを目的としたリフォームは補助の対象になりやすく、積極的に活用するのがおすすめです。
助成制度は自治体によって違いがあるので、制度の詳細を知りたい場合はお住まいの自治体に問い合わせてみましょう。
バリアフリーなどのリフォーム・リノベーションは、所得税の特別控除などの恩恵を受けられ、節税にもなります。
リフォームローンを組むと住宅ローン減税の適用も受けられるので、リフォームやリノベーションの際にローンを組むならぜひ利用しましょう。
まとめ
空き家のリフォームやリノベーションは買主が見つけやすくなるといったメリットがありますが、費用がかかります。
節税や売却金額アップでリフォーム費用を回収できるか、考慮したうえで慎重に実施を検討しましょう。
私たち住まいるーむ情報館は、寒河江市の不動産を中心に取り扱っております。
不動産のプロとして、ベテランスタッフが真摯にサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓